第1期健康登山塾は赤城山域で実質6回の登山を実施し、参加者各自の登山時の心肺機能や脚力の把握ができ、今後の登山活動に大きな指針を得ることが出来ました。2019年も第2期健康登山塾を企画し、多くの登山愛好者や健康維持の方法として登山を選択した方々を対象に参加を募ります。
健康登山塾の目的は、登山の楽しみ方と個々の健康維持を追求すると同時に、近年多発している中高年登山者の山岳事故を防止することにあります。
第2期健康登山塾は、引き続き群馬大学医学部の斎藤繁教授を塾長とし、その医療スタッフによる指導と高崎健康福祉大学の大家准教授の協力を得て個人の体力情報と健康状態を数値で的確に把握し、個々に見合った登山を心掛け、徐々にレベルアップした登山に至ることを願って開催いたします。
支部長 北原 秀介
メールでの申し込みはこちらから
*左の画像をクリックし申込書に記載された必要事項をご記入ください。