■ 2018.03.02
日本山岳会山行委員会主催による裏磐梯イエローフォール・スノートレッキングを紹介します。絶好のトレッキング日和となった2月19日(月)、裏磐梯スキー場のリフトを乗り継ぎ、磐梯山噴火口の北斜面に冬の時期だけ出現するイエローフォールに到着。全員で記念写真に納まりました。
下の画像は裏磐梯スキー場リフト頂上からの風景。奥の雪原が檜原湖、この時期ワカサギ釣りで賑わいます。我々の泊まったホテルと、スキー場ロッジも見えます。
先頭はガイド役の江花(福島支部)さん。ここは銅沼(赤沼)の真上。凍結した湖面に2メートルの積雪があり渡り切ることができます。紺碧の空、純白の雪、そこに集う美しい女性がまばゆく映えました。
銅沼を渡り切り、目の前に裏磐梯噴火跡の荒々しい稜線が迫ってきます。稜線の奥が沼の平で磐梯山山頂は画面右奥ですが、ここからは見えない。
途中小高い稜線上で休憩。スキー場から銅沼を経てここまで約1時間
イエローフォールはもうすぐ。
イエローフォールが見えてきた。我々と別のパーティが先着していた。
ガイド江花氏と記念写真に納まるサブリーダー
赤松の枝に架かる雪とその奥のイエローフォール
さらに全員で記念撮影画像を載せました。このあとそれぞれ「こ昼飯」(方言でこじゅはん=軽いおひるごはんの意味)を摂り、午前11時下山開始。
再び銅沼(赤沼)を渡りスキー場リフトへ向かう