埼玉支部10月月例山行
浅間隠山 1756.7m (グレード☆)
群馬県高崎市方面から西を望むと秀峰浅間山は見えない。手前に浅間隠山が邪魔をしているのだ。倉渕村(今は高崎市倉渕)を抜けてつづら折りの道路を詰めていくと二度上峠(にどあげ)に至る。この先は北軽井沢である。峠から目の前にまさに秀麗な浅間山がドンと聳えている。左手には奇峰・鼻曲山も見える。
浅間隠山の登山口は、この二度上峠の少し手前の登山口から登りだし、僅か1時間半足らずで山頂に至る。日本200名山に数えられるだけあって、歩程が短いのにとても景色は良い。ハイカーに人気で休日には登山口の駐車場は満車になる。
今回は、秋のはじめ、そろそろ紅葉が色づき始める時期の平日に静かな上州の山をのんびりと楽しむ趣向である。
今回は誰でも登れる軽ハイキングです。もちろん帰路には倉渕温泉という山深い秘湯で汗を流しましょう。さらに上州の銘酒「大盃」という蔵元にも寄れます。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
- 日程 10月12日(金)日帰り
-
集合・交通機関 10月12日(金)8時 若葉駅西口および北本駅西口
*乗用車分乗 -
行程 11:00登山口出発―12:30山頂(昼食)-14:00登山口
*入浴の後、18:00頃出発地にて解散 -
持参物 日帰り山行装備、弁当
*共同装備:ツエルト、トランシーバーなど - 費用 ガソリン代(各車ごとに清算)、入浴料程度
-
申込先 山行委員会 高橋 努
090-2906-4356 Email:tom-tak@bk9.so-net.ne.jp
*9月末日までに。集合場所、乗用車提供可否などをお知らせください。