ウメの実が日ごとに大きくなる季節ですが、会員の皆様にはますますご清栄のことと存じます。
山行・集会委員会は4年間の担当していただいた正田範満さんから高橋 努さんに委員長がバトン
タッチされ、4月~5月にかけてネパールヒマラヤに登山とトレッキングを行いました。
恒例の「四季の山」で今年の春の山は谷筋に残雪が残る越後魚沼の山を計画致しました。
下記のとおりご案内いたしますので是非ご参加ください。
1.日時:2014年7月5日(土)~6日(日)
2.場所:平標山(1,984m) 及び巻機山(1,967m)
3.集合出発: 遠忠屋 048-541-0174
①大宮方面 大宮駅西口 シーノ大宮 7:00出発
②川越方面 川越駅 7:30頃
4.行動
☆☆7月5日(土) 登山コース☆☆
川越ICから関越高速道路で、月夜野ICで降りて17号線で平標山登山口に 10:30頃着
平標山登山口→2時間10分→松手山→1時間20分→平標山→30分→平標山の家→
50分→平元新道登山口→1時間→平標山登山口 バス乗車→1時間→六日町清水
山行の往復時間は正味6時間です。
宿泊 六日町清水 雲天旅館 025-782-3473 1泊 夕食・朝食おにぎり 8,000円
2万5000分の1地図 三国峠
☆☆7月6日(日) 登山コース☆☆
雲天旅館出発 6:00→バス→登山口→40分→桜坂→1時間20分→5合目→1時間20分
→7号目→1時間10分→ニセ巻機→40分→御機屋→10分→巻機山→10分→御機屋→
30分→ニセ巻機→30分→7合目→40分→5合目→40分→桜坂→30分→清水登山口
山行の往復の時間は正味9時間20分です。
※2万5,000地図 六日町
5.担当 山行・集会委員会 冨樫信樹 CL:リーダー 兼務 バス手配
コースリーダー別途ご案内
費用:バス貸し切り料金10万円++税金+運転手宿泊代他+高速代21人乗り
(+補助席あり)
参加者が10名の場合のバス代は約一人11,000円(人数が少ない場合は割り増しに)
宿泊8,000円+懇親会地酒他 1,000円 合計20,000千円
昼食(行動食):7月5日及び6日の昼食及び非常食を各自で用意する。
装備は十分な雨具・防寒具・登山具を用意する。ツエルト・医薬品・トランシーバは共同装備
連絡先:参加申し込みは冨樫信樹まで電話・FAX048-596-5045 携帯電話090-8948-1336
〒365-0053 鴻巣市緑町5-16
メールアドレス toga913nt@ybb.ne.jp
申込期限6月30日(月)までに
募集定員 20名程度(申し込み順で閉め切ります)