暑い中にも涼しい風を感じる季節ですが、会員の皆様にはますますご清栄のことと存じます。
10月には全国支部懇談会も開催され両神山や武甲山の登山が予定されております。
恒例の「四季の山」で今年の秋の山は昨年悪天候で断念しました八海山のリベンジを予定して
再び越後魚沼の八海山と谷川岳を立案致しました。
紅葉真っ盛りの山行です。ご案内いたしますので是非ご参加ください。
1.日時:2014年11月1日(土)~2日(日)
2.場所:谷川岳(1,977m) 及び八海山(1,778m)
3. 集合出発: 冨樫車および正田車
① 大宮方面 大宮駅西口 シーノ大宮 7:00出発
② 川越方面 川越駅西口 7:30頃
4.行動
☆☆11月1日(土) 登山コース☆☆
川越ICから関越高速道路で、水上ICで下りて291号線で谷川岳ロープウエイ谷川土合に
10:30頃着
谷川岳ロープウエイ谷川土合駅→10分→天神平→1時間→熊穴沢避難小屋→1時間30分→
肩の小屋→10分→谷川岳・トマの耳→2時間10分→天神平→谷川岳ロープウエイ谷川
土合駅→10分→乗車→1時間→六日町宿
山行の往復時間は正味6時間です。 時間によっては途中まで
宿泊 南魚沼市余川 龍気別館025-773-2990 15名予約をしました。
1泊 夕食付き 宿泊費用 約5,000円(夕食+朝食コンビニおにぎり)
2万5000分の1地図 水上・茂倉岳
☆☆11月2日(日) 登山コース☆☆
龍気旅館 出発 6:00→バス→ゴンドラ登山口→1時間10分→女人堂→50分→薬師堂
→1時間→大日岳(八海山)→2時間30分→ゴンドラ山頂駅→10分→山麓駅→乗車→帰宅
山行の往復の時間は正味5時間30分です。
2万5,000地図 五日市・八海山
5.担当 山行・集会委員会 冨樫信樹 CL:コースリーダーは稲越洋一
6.費用:
★参加者が少ないために自家用車で行動します。
宿泊5,000円(夕食・朝食はコンビニおにぎり)+懇親会地酒(八海山)他 1,000円合
その他費用:谷川ロープウエイ往復2,000円、八海山ロープウエイ往復2,000円
合計約 20,000円(10名参加の場合)
昼食(行動食):11月1日及び2日の昼食及び非常食を各自で用意する。
装備は十分な雨具・防寒具・登山具を用意する。
ツエルト(正田・冨樫)・医薬品〈冨樫〉・トランシーバ〈正田〉は共同装備
連絡先:参加申し込みは冨樫信樹まで電話・FAX048-596-5045
携帯電話090-8948-1336
〒365-0053 鴻巣市緑町5-16
メールアドレス toga913nt@ybb.ne.jp
留守本部:高橋 努 090-2906-4356 松本敏夫 090-4361-5469