| 遠征隊名: | 日本山岳会学生部ボゴダ峰登山隊1984 |
| 山域: | 新彊 |
| 国地域: | 中国 |
| 対象の山: | ボゴダ峰 |
| 高度: | 5287m |
| ルート: | ボゴダ西峰、中央峰、5180m峰 |
| 前進キャンプ: | BC(3500m)、C1(5180m) |
| 酸素補給: | なし |
| 固定ロープ: | なし |
| 難易度: | |
| 期間: | 1984年7月23日--1984年8月20日 |
| 成功の場合の登頂者数: | 10 |
| 登頂者名、日時: | 8月11日
西峰、8月12日中央峰&5180m峰 西井、北川、岡、藤田、中沼、吉田、興津、中山、田中、片岡 |
| 失敗の場合;最高到達と日時: | |
| 事故: | なし |
| 犠牲者が出た場合; 名前・原因・高度・日時: | なし |
| 目的: | ボゴダ西峰、中央峰、5180m峰をスッド氷河側より縦走 |
| 隊の国籍: | 日本 |
| 隊員数: | 男性10、女性 2、支援1 |
| リーダー: | 隊長=大野紀和(40)、副隊長=西井正義(37) |
| 隊員: | 北川みはる(35)、岡 芳正(30)、藤田元弘(23)、中沼秀之(21)、吉田和正(21)、興津 豊(20)、村松聖子(21)、中山孝司(21)、田中一成(21)、片岡正弘(21) |
| 支援(シェルパ等): | 顧問=鈴木重彦 連絡官=胡 峰玲、通訳=劉 青書 |
| 参考文献: | 山岳 P.62-68、日本山岳会刊、1985 |
| 刊行書籍: | |
| 連絡先: | 日本山岳会 |
| 名前: | 大野紀和 |
| 住所: | 東京都千代田区四番町5-4 |
| 電話: | |
| fax: | |
| e-mail: | |
| web site: | |
| 行動概要: | 7月20日 ウルムチ着。 8月1日 C1(3950m)を建設。 8月4日 5180m峰の肩まで到着。 8月11日 西峰(5213m)、中央峰(5287m)登頂 ビバーク。 8月12日 5180m峰(5180m)登頂 。 |
更新日 99/06/20
Copyright 1999 The Japanese Alpine Club