| 遠征隊名: | 南極最高峰ビンソン・マシフ(4985m)日本(女子)登山隊 |
| 山域: | 南極 |
| 国地域: | 南極 |
| 対象の山: | ビンソン・マシフ |
| 高度: | 4985m |
| ルート: | |
| キャンプサイト: | C1(2800m)、C2(3000m)、C3(3800m)、C4(4000m) |
| 酸素補給: | |
| 固定ロープ: | |
| 難易度: | |
| 期間: | 1990年12月-1991年1月 |
| 成功の場合の登頂者数 | 5名 |
| 登頂者名、日時: | 1月19日 午前2時半全員登頂 |
| 失敗の場合;最高到達と日時: | |
| 事故: | |
| 犠牲者が出た場合;名前・原因・高度・日時: | |
| 目的 | 南極最高峰ビンソン・マシフ登頂 |
| 隊の国籍: | 日本 |
| 隊員数 | 4名 |
| リーダー: | 隊長 田部井淳子(51) |
| 隊員: | 渉外装備 北村 節子(41)、食糧 真嶋 花子(41)、青田 浩(32)、野崎 勲(29) |
| 支援(シェルパ等): | |
| 参考文献: | 山岳86 P136-P145、日本山岳会刊、1991 |
| 刊行書籍: | |
| 連絡先: | |
| 名前: | |
| 住所: | |
| 電話: | |
| fax: | |
| e-mail: | |
| web site: | |
| 行動概要 | 12月25日 カナダ航空にて成田発、バンクーバ、トロント、サンチアゴ経由、12月26日 プンタアレナス着。 91年1月8日 プンタアレナス発、パトリオットヒル着。セスナ機に乗り換えBCへ入る。 1月10日 C1設営、1月11日 C2設営、1月12日 C3設営、1月13日 C4設営。 悪天のため停滞。 1月18日 午後6時半C4出発、 19日 午前2時半頂上着。 1月20日 C2へ下山、1月22日 BC(パトリオット・ヒル着)。 1月24日 プンタアレナス着。1月27日 成田着 |
更新日 98/10/25
Copyright 1998 The Japanese Alpine Club