本文へスキップ

ここは日本山岳会 静岡支部の公式サイトです

 
2015年度ハイキングセミナー

第2回「大光山(おおぴっかりやま)」、2015年5月31日(日)実施、受講者13名、支部会員4名


週間天気予報は芳しくなかったのですが幸い朝から晴天でした。申し込みしたセミナー生13名と会員4名全員が集まりました。支部で手配したマイクロバスで一路「草木」集落に向かいました。

登山口でマイクロバスを捨て、ストレッチ体操です。皆さん蛭対策でスパッツを付けたり、忌避剤を噴霧したりしました。


行動は全員一緒ですが人数把握のために2班に分かれます。


車道を離れるとすぐに登り口です。


登り初めはヒノキの人工林の山道です。結構な傾斜があります。


東峰集落への分岐を過ぎ、造林小屋を過ぎても人工林が続き、ようやく稜線に出ました。しばらく登ると自然林です。


遠くに雲が掛かってきてちょっと残念です。


新緑がとてもきれいです。しかし期待したシロヤシオやミツバツツジの花はもう終わっていました。


大光山の最高点は三角点のある東峰ではなくてここ西峰です。


大光山の山頂(1661m)です。三等三角点があります。


皆さん続々と到着です。


山頂での集合写真です。


昼食後、同じ道を戻ります。


岩崎会員が蛭を捕まえました。良く見るとかわいい(?)。


ヤマニガナ(山苦菜)が咲いていました。


下山後は今回も梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」(こがねのゆ)に入りました。

1週間前の下見では5人の登山靴に合計7匹の蛭がへばりついていたので今回も心配していました。しかし今回は雨上がりでなかったせいか大した被害がなく無事登山できました(2名ほど食われた可能性あり?)。

(報告・諏訪部)

 


このページの先頭に戻る


トップページに戻る