///  9月集会  ///
日時2016年9月23日(金)18:45〜19:45
会場 日本山岳会104号室
出席者 渡辺、柳下、染谷、辻橋、大西、江村、中臺、二戸 計8名
記録 二戸
議事 1.山行報告
(1)8月定例山行:8月27日(土)曇り・雨「念仏山・高取山」(係 中臺)
10時集合 10:15曽屋弘法行きバス乗車、10:45登山口着、11:35高取山・山頂、14:00
才戸入口バス停帰着、15:00秦野駅帰着、「万葉の湯」(入浴)16:00反省会
雨天との競争で、山頂では木の下での立ち食い昼食、下山後には身に着いた沢山のヒルを見て大騒ぎ、
雨天の中でもシッカリ山行し、入浴後の反省会・暑気払いに満足。(報告:中臺)

(2)9月定例山行:9月10日(土)〜12日(月)「尾瀬」(係 古閑)
参加者:古閑(L)、松島(S.L)、江村
当初、1泊であったが、2泊にして燧ケ岳に登り、尾瀬ヶ原を歩きました。
10日(土)9:10浅草発、12:30会津高原尾瀬口駅着、12:50バス乗車、16;00長蔵小屋着、
沼山峠からの下りの木道はかなりすり減っていた。長蔵小屋泊、客は少なく、食事もお風呂も快適だった。
11日(土)長蔵小屋を6:25→長英新道→11:20燧ケ岳(芝安ぐら)、下山の見晴新道は予想以上の悪路
(樹林帯で急坂、どろんこ、木の根多し)で4時間たっぷりかかった。
原ノ小屋は、十字路直ぐのところであった。やはり客数は少なかった。
12日(月)尾瀬ヶ原の木道を気持ちよく歩き、鳩待峠→戸倉→上毛高原から帰京した。
ゴゼンタチバナの実、リンドウ、トリカブト等が目を引いた。天気に恵まれ良い山行であった。
山も尾瀬ヶ原も紅葉には少し早かった。
山の鼻と鳩待の間の熊出没情報が気になっていたが、私たちが行った2、3日前に
熊の好物の水芭蕉の葉を刈り込んだとのことでその後状況がかわったようだ。
尾瀬ヶ原から、至仏山の「山の鼻」コースを登る人の姿が見えたが、現在通行止めは解除されているのかどうか…。
(報告:江村)

2.山行計画
(1)10月定例山行:10月29日(土)「鎌倉アルプス」(係 二戸)
午前?時、「鎌倉駅」集合し、鎌倉アルプス(朝比奈切通・天園・大平山)を歩き、
午後4時前には「大船駅」側に抜けるハイキングコースを予定、
山行計画出来次第メールにて案内。

(2)11月定例山行:11月19日(土)「子の権現(読図山行)」(係 大西)
午前9時、西武秩父線「西吾野駅」集合、ヘッドライト・シルバーコンパス・地形図持参
参加希望者には読図コースの地形図とチェック表を渡す。

(3)12月定例山行:12月17日(土)「高尾山(清掃登山)」(係 江村)
下山後の「忘年会」のお店情報があったらお知らせくだい。

3.その他:
(1)メーリングリスト等(渡辺)
メーリングリストの不具合は改善されてきているが、まだ問題も見受けられるので、
引き続きテストメール送信等をして改善を図る
会員名簿は整理しているので、近くプリントコピーをお渡しするが取扱注意をお願いする。

(2) 近況報告(柳下)
膝の不具合から下りを伴う登山は困難になったが、平地歩行や自転車走行はできるので、
今後とも体調維持に努めて活動を続け、集会にも参加する。


懇親会 いつもの「汁番」7名
※次回の集会は10月27日(木)18:45〜 日本山岳会集会室にて 


Page Top