2013年度ハイキングセミナー
        
        第2回「思親山」、2013年6月9日(日)実施、受講者12名、支部会員6名
        
        山梨県南部町の思親山(ししんざん、1031m)に登りました。
        
        身延線内船(うつぶな)駅から出発です
        
        
        歩き出す前のストレッチです
        
        
        佐野峠を目指して集落の中の道を進みます
        
        
        佐野峠に到着です。天子山塊をはさんで富士山も薄っすら頭を見せています
        
        
        佐野峠から先はようやく山道になりました
        
        
        歩きやすい山道です
        
        
        12:00丁度、内船駅から3時間の歩きで思親山の山頂に到着しました。富士山をバックに記念撮影です
        
        
        山頂で昼食です
        
        
        山頂の二等三角点です
        
        
        下山開始です。休憩時には静岡支部の大ベテラン杉本宣明会員から貴重な経験談が聞けました
        
        
        井出駅に向かって下ります
        
        
        15:20に井出駅に到着しました
        
        
        歴史を感じさせる雑貨屋でビールを調達しました
        
        
        電車待ちの間に受講者の皆さんから感想を聞きました。もっとハードな山に登りたいとの要望もありました
        
        
        (報告・諏訪部)