「愛鷹連山・愛鷹山」、2020年10月25日(日)実施、受講者13名、支部会員11名、他1名
        
        コロナ渦で第1回目のハイキングセミナーが中止になってしまいましたが秋には少し緩和してきたので愛鷹山(あしたかやま、1187m)を企画しました。
        
        
        長泉町の水神社に集合です。県東部の方々が多く「愛鷹山はいつも眺めているが登るのは初めて」とのことでした。
        
        
        林道をしばらく歩いた後、人工林の中を進みます。
        
        
        天然林に変わると稜線は間近です。
        
        
        稜線に出ました。山頂まで一頑張りです。
        
        
        山頂到着です。ここには一等三角点があります。
        
        
        今回のゲスト、元国土地理院職員山田明さん(茨城県在住)による愛鷹山の「点の記」を教材にした講座です。
        
        
        三角点を囲んで記念撮影です。天気が良ければ背景に富士山が写るのですが・・・
        
        
        帰路は南側に取りました。山頂下の水場ですが汚れていました。
        
        
        木がせめぎ合っています。
        
        
        休憩時間を使って篠原会員による「ロープでの怪我人搬送方法」の講習です。
        
        
        
        (報告・諏訪部)