「南アルプス前衛・入笠山、守屋山」、2020年2月1〜2日実施、
                                 支部会員13名、会友2名参加
        
        毎冬の定番になったこの行事は毎回登山、スキー、温泉と欲張った計画を立てています。今回は2日共好天に恵まれました。
        
        
        富士見パノラマリゾートのゴンドラ山頂駅です。2名は既にゲレンデスキーを始めています。それ以外の会員は入笠山に登ります。
        
        
        山スキーやスノーシューで登ります。
        
        
        入笠山(1955m)山頂です。背景は中央アルプスです。
        
        
        雪は少ないのですが少し雪上訓練をしました。向こう側は八ヶ岳連峰です。
        
        
        スキーで下りましたがブッシュが所々出ていました。
        
        
        ゲレンデスキー組と合流してゲレンデボトムまで滑ります。
        
        
        まだ時間が早いので諏訪大社下社秋宮と万治の石仏を見物しました。
        
        
        今宵の宿は毒沢鉱泉です。
        
        
        さあさあ夕食宴会ですよ。2次会も長かった!
        
        
        2日目、宿の前で集合写真です。
        
        
        守屋山に登ります。
        
        
        歩きやすい道です。
        
        
        巨岩・奇岩が点在しています。
        
        
        守屋山(1651m)山頂です。
        
        
        北アルプスの展望です。
        
        
        下山後は諏訪大社上社本宮に寄りました。
        
        
        
        (報告・諏訪部)