たいへいざん

太平山は、秋田市近郊にあり、前岳(774m)、中岳(951.8m)、奥岳(1170.4m)などの総称です。山頂には一等三角点があります。
太平山は、天然秋田杉をはじめ、ブナの美林に定評があります。また、珍しい高山植物(コアニチドリ・ヒロハシラネガンピ・ヒメシャガ等)も見られます。動物では、クマや天然記念物のカモシカ等が棲んでいます。
山頂からは、秋田駒ヶ岳や岩手山などの雄大な山並みが望めます。

   
旭又登山口   お滝神社   御手洗神社水場
   
もうすぐ頂上   頂上   頂上奥宮神社
太平山へは、旭又コースの他に、宝蔵ヶ岳、野田、萩形等のコースがありますが、いずれも健脚向きです。
6月上中旬頃にはヒメシャガやシラネアオイ、新緑のブナが、登山者の目を楽しませてくれます。
太平山地は県立自然公園に指定されていて、麓には国指定の国民の森があります。
アクセス 公共交通機関はありません。
コース 旭又登山口 → お滝神社 → 御手洗神社(水場) → 萩形分岐 → 頂上
親子
コースタイム
旭又登山口からお滝神社まで40分
 
お滝神社から御手洗水場まで60分
 
御手洗神社から頂上まで60分
 
片道合計 2時間40分(休憩含まず)
交通 ●電車利用
JR秋田駅より約26km
*駅からの公共交通機関はありません。

●車利用
秋田自動車道秋田中央ICより県道15号経由約30km

[その他]
太平山山開き清掃登山は例年6月第2日曜日です。

太平山も信仰の山

太平山は、古くからの信仰の山で、山頂に三吉神社奥宮があります。役の行者小角が神社を創建したと伝えられ、坂上田村麿呂が東夷征討のおり、再興したといわれております。 現在でも大小の社殿や登山道のかたわらに残る石仏に、その面影が見られます。

日本三大美林のひとつ天然秋田杉

太平山には天然秋田杉の群生があります。自然の中で育つため成長はゆるやかですが、ずっと成長し続けるため、年輪の幅が狭く、強度に優れています。古くから建築材として利用され、伝統工芸品の「曲げわっぱ」や桶、樽などの材料としてとしても利用されています。仁別森林博物館では天然秋田杉が展示されています。なお、杉は日本の固有種です。

太平山には豊かな自然に恵まれ、多くの動物が棲息しています。さて、太平山に棲んでいない動物はどれでしょうか?

1. クマ

2. イノシシ

太平山にはツキノワグマや天然記念物のカモシカなどが棲んでいます。また国指定天然記念物のクマゲラも生息しています。クマゲラは、キツツキ目キツツキ科で太平山が南限と考えられています。

3. カモシカ

太平山にはすばらしい天然秋田杉がありますが、旭又コースにある美しい林は次のうちどれでしょう?

1. 杉林

2. ブナ林

太平山は天然秋田杉で有名ですが、ブナの原生林の美しさでも知られています。旭又コースでは、天然杉からブナ林への変化を楽しむことができます。

3. ヒバ林

 

太平山情報

太平山県立自然公園・秋田市(秋田市公園課)
太平山に登ろう(太平山観光株式会社)

 

お問合わせ

太平山観光開発㈱会社 Tel. 018-827-2306

登山計画書を書いて出かけよう! 登山計画書PDF

┃ 登山おすすめコース ┃ 山の学校 ┃ 家族でハイキング ┃ 山を知ろう ┃ 山はおもしろい ┃ 山のお知らせ ┃
┃ サイトマップ ┃ 日本山岳会 ┃ Copyright 2013 THE JAPANESE ALPINE CLUB. All Rights Reserved.