ちゃうすだけ・あさひだけ
那須岳は日本百名山のひとつで、その主峰が茶臼岳(1915m)です。茶臼岳のことを那須岳と言うこともあります。茶臼岳には9合目までロープウェイがあり、30分ほどで広い山頂に立つこともできます。山頂は溶岩ドームで火口から煙を上げています。朝日岳(1896m)は岩山で火山活動はありません。木がないため非常にいい眺めが得られます。ただ峰ノ茶屋一帯を中心に風の通り道に当たるため、大人でも飛ばされる強い風が吹くことがあります。要注意です。
那須岳登山口 | 茶臼岳の登路から峰の茶屋跡・朝日岳方面を望む | リンドウの花 | ||
茶臼岳山頂からの大倉山 | 朝日岳山頂 | 紅葉の茶臼岳 |
茶臼岳や朝日岳を歩くとき、石を落とさないように注意しよう。 |
アクセス | JR宇都宮線・黒磯駅(東野バス)→那須ロープウェイ山麓駅(約60分) 東北新幹線那須塩原駅(東野バス)→那須ロープウェイ山麓駅(約70分) |
コース | 那須ロープウェイ山麓駅 → 峠の茶屋 → 峰の茶屋跡 → 朝日岳 → 峰の茶屋跡 → 茶臼山山頂 → 那須ロープウェイ山頂駅(ロープウェイ)→ 那須ロープウェイ山麓駅 |
親子 コースタイム |
那須ロープウェイ山麓駅から峠の茶屋まで登り20分、峠の茶屋から峰の茶屋跡まで登り50分、峰の茶屋跡から朝日岳往復1時間30分、峰の茶屋跡から茶臼山山頂まで登り50分、茶臼山山頂から那須ロープウェイ山頂駅まで下り30分 合計4時間(休憩時間など含まず) |
交通 | ●電車・バス利用 JR宇都宮線・黒磯駅もしくは東北新幹線那須塩原駅から東野バスで那須ロープウェイ山麓駅 ●車利用 1.東北自動車道那須ICより30分、ボルケーノハイウェイの終点(峠の茶屋駐車場) 2.秋の紅葉のとき(10月初旬、中旬)は混雑します。 |
-
茶臼岳は今も活動する成層火山
那須岳がある那須火山群は、北の二岐山から南の黒尾谷岳まで南北約25kmにおよんでいます。約50万年前ごろに甲子旭岳、40~30万年前に三本槍岳、10~20万年前に朝日岳と南月山がそれぞて噴火活動をしていました。1万年前から現在までは茶臼岳が活動しています。現在の山頂を作る茶臼溶岩ドームが生まれたのは室町時代です。戦後、1953年、1960 年、1963年にも降灰をともなう噴火がありました。
那須岳で義経にあった那須与一
『平家物語』に登場する那須与一(なすのよいち)は那須の出身だと言われています。平安時代末期、源義経(みなもとよしつね)軍に参加し、屋島の戦い(1185年)で、平氏の軍船に掲げられた扇の的を射落とした弓の名人です。那須岳で弓の練習をしていた時、那須温泉神社に来ていた義経に出会って家来になったという伝説が残っています。
-
那須湯本温泉の近くに有毒ガスが出ている殺生石(せっしょうせき)があります。石になった妖怪の狐を玄翁和尚(げんのうおしょう)が打ち砕いたものだとされています。さて、この玄翁和尚の名からつけられたものがあります。何でしょう。
-
玄翁(玄能)和尚が大きな金槌で殺生石を打ち砕いたことから、片面が平らで片面が凸面の金槌を玄能と呼んでいます。九尾の狐(きゅうびのきつね)の化身である玉藻前(たまものまえ)は、鳥羽上皇に取り入りますが、安倍晴明(あべのせいめい)に見破られ、那須野で殺されてしまいます。しかし巨大な毒石に変化し、近づく人間や動物たちの命を奪っていたのです。
那須岳は強風が吹くことで知られています。さて、大人の人で、風速何メートルぐらいになれば立っていられなくなるでしょうか?
-
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/yougo_hp/kazehyo.pdf
風速10~15mで、大人の人が傘がさせなくなります。15~20mで、風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出ます。20~25mで何かにつかまっていないと立っていられなくなります。那須ロープウェイも風速20mぐらいで運休します。那須での遭難者の10%が強風によるものです。
http://nasutrekking.info/sounan.html
那須岳情報 |
那須町役場 Tel. 0287-72-6901
|
お問合わせ |
日本山岳会 栃木支部 |
登山計画書を書いて出かけよう! 登山計画書PDF