いしわりやま

石割山は長い長い天まで続くような石段を登っていきます。約400段あります。修業です。でもこれがあるから、山頂から見る大展望のご褒美がこたえられません。途中の石割神社には、真っ二つに割れた巨大な岩があります。この岩の割れ目を3回通ると幸運が開けるそうです。山頂からは三角形の美しい姿の富士山が真っ正面に見え、下山のコースは、富士山を見ながら、山中湖を左に見て下っていきます。なだらかな尾根道が続きます。

   
長い階段   石割神社   巨大な岩が割れている
       
中腹からの景色        
途中で疲れたら、大平山から山中湖の「湖北」バス停に下山(バスの便少なし)。
逆コースで「石割の湯」という温泉に入るのもいいかも(バスの便少なし)。
「花の都公園」に下山するのもいい。
アクセス 富士急行富士山駅からバスで「石割山ハイキングコース入口」もしくは「山中湖平野」下車
新宿駅から直通の高速バスもあり
コース 「山中湖平野」バス停 → 石割山ハイキングコース入口 → 鳥居 → 石割神社 → 石割山 → 平尾山 → 大平山 → 長池山 → 「富士山山中湖(ホテルマウント富士入口)」
親子
コースタイム
5~6時間程度
交通 ●電車・バス利用
・JR中央本線大月駅から富士急行で富士山駅下車(JR新宿駅からの直通もある)。富士急行バスに乗り換え「山中湖平野」バス停下車
・JR中央本線大月駅から富士急行で富士山駅下車(JR新宿駅からの直通もある)。富士急山梨バス「ふじっ湖号」に乗り換え「石割山ハイキングコース入口」バス停下車
・中央高速バス 富士五湖線 新宿高速バスターミナル発「山中湖平野」バス停下車
 
●マイカー利用
道志みちの石割神社の駐車場が鳥居のところにあります。

相模川の源流は「お釜石」

神奈川県中部を通り相模湾に流れる相模川は、富士五湖のひとつである山中湖を源流としています。山梨県側では桂川と呼び、山中湖から都留市、大月市を経て、相模川となって相模湾に注ぎます。石割山神社の近くにある「お釜石」の説明板によると、「お釜石」からは水が湧き出、それが山中湖村民の水の源であり相模川の源流だと書かれています。それに桂川という名はこの場所の御神木の桂からきているものだそうです。

外国人が多く訪れる忍野八海

石割山の西側には忍野八海(おしのはっかい)という観光の名所があります。富士山の雨水や雪解け水が地下の溶岩の間を通って、忍野で8つの美しい泉となって湧き出ています。国指定の天然記念物で、名水100選に指定されています。海外でも知られ、いまは日本人よりも外国人のほうが多く訪れているかも知れません。

山中湖は富士五湖のひとつで、湖面標高が高く水深が浅いことから、全面結氷することもあり、ワカサギの穴釣りが楽しめます。またフジマリモが生息することも知られています。さてこの山中湖の形、何に似ているでしょうか?

1. ハートの形

2. クジラの形

地図で見てみましょう。

3. 富士山の形

山中湖を中心に富士吉田や忍野八海を「ふじっ湖号」というカラフルなバスが運行されています。さて、同じ山中湖にKABAという名前の人気のバスが運行されています。どんなバスでしょう?

1. 水陸両用のバス

山中湖には水陸両用バスがあります。山中湖旭日丘バスターミナルから発着していて、山中湖の湖面や湖畔をめぐります(1周約30分)。

2. カバの形をしたバス

3. 機関車の形をしたバス

石割山情報

山中湖観光情報
山中湖北部/富士山エリアの総合ガイド
石割山ハイキングコースの紅葉
石割山/富士山登山ルートガイド

 

お問合わせ

日本山岳会 山梨支部

登山計画書を書いて出かけよう! 登山計画書PDF

┃ 登山おすすめコース ┃ 山の学校 ┃ 家族でハイキング ┃ 山を知ろう ┃ 山はおもしろい ┃ 山のお知らせ ┃
┃ サイトマップ ┃ 日本山岳会 ┃ Copyright 2013 THE JAPANESE ALPINE CLUB. All Rights Reserved.