◎科学委員会例会報告(2014年9月)
● 日 時 2014年9月18日(木) 18時〜20時
● 場 所 山岳会集会室
● 出席者 箕岡三穂、稲垣哲郎、長岡正利、山田 誠、古市 進、平野裕也、末広 坦、北野忠彦、織方郁映、下田俊幸、武藤篤生、近藤善則、石田要久、芳野赳夫、石岡慎介、松本敏夫、井上千夏、大島輝夫、福岡孝昭
以上19名
● 議 事
1.理事会報告(野口(代福岡))
特になし
2.新入委員候補稲垣哲郎氏の紹介(箕岡)
JAC会員番号13565(2000年入会)、01会代表、3月のフォーラムに毎回参加との紹介があり、新委員として就任が承認された。ご本人の挨拶があった。
3.10月例会の部屋の変更(福岡)
集会室が秩父宮賞審査委員会に使用されるため、104Aに変更。
4.JACDM委員会からの警告(委員会ホームページについて)(近藤)
富士山の通信状況が良くなった件の産経新聞の記事をコピーして掲載したところ、著作権にひっかかるとの警告を受けた。産経新聞に問い合わせたところ、掲載料10,800円とのことで、掲載を中止した。
5.暑気払いの会報告(下田)
8月21日に日比谷高校の同窓会館(星陵会館)で行った。日枝神社で植物の見学が有り、良かった。21名が出席した。
6.27年3月の科学委員会フォーラムについて(箕岡)
6つの演題候補が紹介され、@山の天気について異常気象との関係(講師候補:猪熊氏)、A白山を歩く(講師長岡)、B古道の実践的研究、C山の時を測る(講師福岡)、の4演題を候補とした。10月までに講師の都合を調べる。Cについては10月例会のセミナーで簡単な内容の説明を行う。
7.研修山行、探索山行について(山田、下田)
中央構造線博物館見学及び近くの山ということで、10月例会までに日程等具体的な提案をしてもらう。
8.「山の科学ネットフォーラム(仮称)」の提案について(織方)
提案の趣旨と問題点を記したプリントを配布して説明。JAC会員の知的好奇心の取り上げと話題の提供を行いたい。
9.セミナー(長岡)
カラコルム地域の地図作成状況の説明と現地の状況をスライドを用いた説明があった。
福岡孝昭