①ご案内の最近のブログ記事

ご案内の栞 

             

「山の自然学研究会」は山の自然学を通して、山の自然学活動や自然保護についての提言と技術的情報の

 発信グループになることを目標として、その技能・知識の研鑽・蓄積を行っている研究グループです。

 日頃 具体的には次の様な活動・行事をおこなっています。

①高山植物・寒冷地植物(カタクリなど)や雷鳥など観察山行、氷河地形や山の地質・地形などの研修山行、

   樹木などの調査山行、と 海外山行。 

②20年にわたる「上高地インタープリター」等の自然説明会やネイチャーガイドの実施(社会公益事業)

②研修会・研究発表会の実施   

④研究報告書「やまの自然」の発行(今年度第7号編集予定)

⑤  一般会員への自然保護情報の提供;「やま学メールニュース」の発行

     

2013年の巡検山行計画

回 4/13~14    越後五泉市 トゲソ観察

           8/2~16  明神方面 ガイドウォーク

回 4/24     奥多摩今熊山 春の野草観察            8/1~5 上高地 子供スケッチ会
回   6/1~2   小泉巡検 伊豆半島(湯ヶ野泊) 7回 9/23~10/3 米国西部 海外巡検
回   6/14~15    花の上高地観察会 8回 10/27~28  伊那中央構造線 地質巡検
回   7/3 谷川岳 高山植物観察会 9回未定  野鳥観察会
回  8/1~16 上高地インタープリター(20周年) 10回随時  高尾の森植生調査(コドラート調査)

            8/1~15 三ホテルロビーミニトーク

 (注)+-1~3日の変更があり得ます。

 

上高地インタープリターの様子 
yamagaku001.jpg yamagaku002.png
 子供スケッチ会風景 ネイチャーガイド ・上高地明神付近
毎年多くの家族ずれが参加し、教室講師も楽しませてもらっています。

 

   

ガイドウォークも誰でもやれる様に解説マニュアル・ 観賞ポイント図も用意しています。

yamagaku003.jpg
夜のミニトーク 
上高地温泉ホテル・アルペンホテル西糸屋山荘のロビーで実施いている

 

どうぞ、この趣旨にご賛同の方の当会へのご入会又は,メールニュースメンバー・研修山行の参加のみでも結構です。

山の自然学研究会入会申し込み書

ご  氏  名

                 □やま学メールニュースメンバー(無料)のみ入会

 

ご  住  所  

〒       TEL            FAX    

E-mail

 

参加研修・巡検山行

本年度 第      回   第      回   第      回

 

※山の自然学研究会申込先;企画担当 坂田恒衛宛 (E-mail yamagakken@jac.or.jp)上記の必要項目をメールに記載ください。


 

海外巡検山行の模様

いつの間にか山の自然学を習得する知的山行を楽しもう。

詳しくはこちらをクリックして下さい。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち①ご案内カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは②会則です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.02