宝探しに行こう!

博士、おこづかいなくなっちゃった。

宝探しでもしたら? 砂金採りのイベントとかやってるよ。

砂金? 友だちがやったことあるけど、売れるほどは採れないって…。

現実的だな。ママにあげたら喜ぶんじゃない?

ああそうか、喜んでおこづかい上げてくれるかも知れないね。
でも砂金より、ダイヤモンドがいいな。

ダイヤモンドか。それは埋まってないな。日本列島は地殻変動が大きいから、世界的にも鉱物の種類が多いんだ。世界中には約4000種の鉱物があって、そのうち約1000種が日本にはあるそうなんだけど、だけど、ダイヤモンド※はないんだな。

ダイヤモンドは鉱物? 宝石じゃないの?

鉱物の中の、美しくて、稀少で、硬いのを宝石と言っている。

金も鉱物だよね。でも宝石ではないの?

金は柔らかいから宝石じゃない。

ふーん。じゃあ、金はどうやってできたの?

それはまだよくわかっていない。金などの重い元素ができるには、ものすごいエネルギーが必要で、太陽よりも大きい超新星が爆発したときにできるぐらいで、地球ができるぐらいのエネルギーではできないのではないかと考えられている。38億年ほど前に地球へ襲来した大量の隕石群がもたらしたという説もある。

ヒスイの原石

佐渡金山の跡

じゃあ人工の金は作れないんだ。ダイヤモンドは作れるのにね。

作れるけど、作るにはものすごいお金がかかるんだ。何億円も出して、一粒とか…。

宝石はどこかに埋まっていないの?

ヒスイはどうかな?

ヒスイ?

半透明で濃い緑色をしている。ブローチとかにいいんじゃないかな。日本の「国の石」に選定されたよ。

どこに行けばあるの?

たとえば富山県の糸魚川かな。原石を探すこともできる。ヒスイ峡という地名もあるくらいだから。

原石? きれいなの?

磨けばきれいになるだろうな。

磨くのは絶対たいへんなんだ。そうでしょ。それより金の鉱脈とかないの?

金は、佐渡島の金山とか鹿児島県の菱刈鉱山が有名だね。菱刈鉱山はいまでも金を採掘している日本で唯一のとこだよ。それから埋蔵金というのもあるよ。群馬の赤城山、富山の鍬崎山、箱根山など日本全国にそういう話しがある。徳川家康が埋めたとか、どこかの城主が埋めたという言い伝えが残っているよ。歌が残っていることもある。

探しに行くおこづかいがないよ。

※じつは2007年に愛媛県で1mmの1000分の1の大きさのものがみつかったことがある